平成のバブル ~今が本当に「最後の売りどき」~

投稿時間 : 2017年05月10日 13:35

末永社長以前、不動産市場について「この好況は終息に近づいている」とお話しさせていただきました。(参考:「年始のご挨拶~不動産市況における今年の展望」)

今のこの状況は「平成のバブル」ともいえるでしょう。でも、その崩壊もどうやら、秒読み段階に入っているように思います。

金融の引き締めが始まる?


4月になると、銀行などの金融機関は新年度の経営計画や方針を打ち出します。この時期、私も銀行の役員の方々とお会いする機会があります。

何人かの方とお話しをする中で感じたのが、これまで力を入れていた不動産向け融資の貸出マインドは、「すでに下がりだしている」ということです。彼らも活況はもう終わりを迎えるだろうと考えているのです。今までとは異なり、これから金融機関は融資を引き締めてくると考えられます。

通常、不動産購入には借入れが伴います。不動産に対する融資の条件が厳しくなると、多くの人が「借りられなければ買えない」と購入をあきらめ、そしてそれが、不動産価格の下落へとつながります。昭和のバブル崩壊も金融の引き締め(融資の規制)がきっかけでした。

以前、不動産市場について「この好況は終息に近づいている」とお話しさせていただきました。(参考:「年…

2017年3月末での空室率0.99%

投稿時間 : 2017年04月29日 15:07

例年お知らせしておりますが、今年も3月末時点の弊社の空室率集計結果が出ましたので、ご報告させていただきます。

今年の空室率は0.99%。昨年の0.95%にはわずかにおよびませんでしたが、2年連続して1%以下を維持することができました。

IMG_7629_02

例年お知らせしておりますが、今年も3月末時点の弊社の空室率集計結果が出ましたので、ご報告させていただ…

第1回 「物件見学バスツアー」を開催しました

投稿時間 : 2017年04月24日 11:11

私は、昔からいろいろな不動産を見るのが好きで、お客様からお問い合わせいただいた場合、また自分自身で購入を検討する場合でも、できるかぎり現地に行って、物件を確認しています。

物件にはそれぞれ表情があり、同じ“顔”のものはありません。実際に現地でみると周囲の環境や雰囲気を感じることができ、物件の意外な魅力や将来性も伝わってくるものです。

最近、収益物件の購入や土地購入からのアパート建築についてご相談をいただくことが増えています。そこで、実際に販売中の収益物件、またはアミックスが建築した物件をご覧いただこうと「物件見学バスツアー」を企画しました。

017_blog

第1回目となる今回は、足立区(2件)→埼玉県八潮市(2件)→江戸川区(2件)→葛飾区(1件)の順に、合計7箇所をめぐります。

バスツアー工程表*画面のクリックでPDFが開きます


私は、昔からいろいろな不動産を見るのが好きで、お客様からお問い合わせいただいた場合、また自分自身で…

「フォローセミナー」開催のご案内

投稿時間 : 2017年04月18日 14:03

4月16日(日)、新宿NSビルにて「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」(主催:オーナーズ・スタイル)が開催され、アミックスの出展ブースやコンサルティングセミナーにも多くのお客様にお越しいただくことができました。ご来場いただいた皆様には深く感謝申し上げます。

コンサルティングセミナーでは、「その土地に建てて大丈夫? 【将来家賃】が安定経営の指標」と題し、「将来家賃」が示す土地の将来性について、私と弊社の野上よりお話しをさせていただきました。

IMG_0167_s

IMG_0181_s

人口減少時代を迎える今、土地の“将来性”を正しく判断することは大変重要です。そこで、コンサルティングセミナーでお話しした内容をさらにくわしくご紹介するため、今週末の4月22日(土)、アミックス本社において「フォローセミナー」を開催いたします。

4月16日のセミナーにお越しいただいた方だけではなく、どなたにもわかりやすいよう実例を交えて解説いたします。ご参加は無料です。ぜひお気軽にお申し込みください。

セミナーのお申し込みはこちらから
→お申し込みフォーム

フォローセミナーちらしフェスタ後
*画面のクリックでPDFが開きます


4月16日(日)、新宿NSビルにて「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」(主催:オーナーズ・スタイル)が開催され…

4/22(土)・23(日)アパート内覧会のご案内

投稿時間 : 2017年04月18日 14:01

今週末の4/22(土)・23(日)に、練馬区錦会場にて新築物件の完成内覧会が行われます。

今回の物件は、景観に溶け込む落ち着いた色彩の「クラシック」シリーズのアパートです。狭い敷地ですが、土地の形状を最大限活かした設計となっています。

標準で充実した設備を装備しているクラシックシリーズ。さらにオプションとして全戸にシューズボックス、独立洗面台を設置しました。また、北側の上下2戸には人気の高いウォークインクローゼットも採り入れています。

アミックスは、在来工法による狭小地でのアパート建築も数多く手がけています。内覧会場では、居室内までご自由にご覧いただくことができます。この機会にぜひご来場ください。

●練馬区錦会場

500

今週末の4/22(土)・23(日)に、練馬区錦会場にて新築物件の完成内覧会が行われます。 今回の物件は、景…

「トラブル対応」への取り組み

投稿時間 : 2017年03月27日 11:00

アパートや施設などの建築では、おもわぬトラブルに遭遇することがあります。

_DSC5913_s
何か起きたときには、早い段階で対応することで、問題の広がりを防ぐことができます。アミックスでは、建築に関するトラブルが起きたときの適切な対処法について、社内で勉強会を行っています。

DSC_1128_S

アパートや施設などの建築では、おもわぬトラブルに遭遇することがあります。 何か起きたときには、…

「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」のご案内

投稿時間 : 2017年03月21日 11:00

4月16日(日)、大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」が主催する「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」にアミックスが参加いたします。

賃貸オーナー様向けに行われるこのイベントは、不動産関連企業60社による相談ブースが置かれ、コンサルティング、不動産市況、空室対策、建築、リノベーション、保険、法律などさまざまなセミナーも行われます。

アミックスもブースを設置してご相談を承るほか、私も講師となってセミナーを行います。数年後の家賃予測による経営判断の重要性や立地に適したさまざまな土地活用法についてお話ししたいと思います。

会場への入場、ブースでのご相談、セミナーへの参加はすべて無料です。ご興味のある方はぜひこの機会にご来場ください。

オーナーズスタイル_チラシ

*画面のクリックでPDFが開きます


4月16日(日)、大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」が主催する「春の賃貸経営+相続…

新しい土地活用への取り組み「グループホーム建築」

投稿時間 : 2017年03月13日 11:30

アミックスでは、賃貸アパートのほか、保育園やトランクルームなど、立地に合わせた最適な土地活用法に積極的に取り組んでいます。(関連記事:オーナーインタビュー“新しい土地活用「保育園事業」”リスクの少ない保育園事業、安定した運用で確実に資産をふやす


今回ご紹介するのは「グループホーム建築」です。先日、江戸川区内で「愛の家 グループホーム江戸川鹿骨(ししぼね)」の内覧会が行われましたのでご紹介いたします。

DSC_1066_s
DSC_1165_s

アミックスでは、賃貸アパートのほか、保育園やトランクルームなど、立地に合わせた最適な土地活用法に積…

3/11(土)・12(日)アパート内覧会のご案内[2箇所]

投稿時間 : 2017年03月06日 11:00

今週末の3/11(土)・12(日)に、都区内2箇所(江戸川区鹿骨会場・北区王子会場)において、アパート完成内覧会が開催されます。

江戸川区鹿骨会場はベーシックなシルエットと落ち着いた色彩の「クラシック」タイプ、北区王子会場はRC造を思わせるスタイリッシュな外観の「カラーアズH」タイプのアパート。それぞれ人気のアイテムを標準で装備しています。

江戸川区鹿骨会場は、広い敷地を活かして、駐輪場のほかバイク置き場・駐車場も設置した物件です。独立洗面台やシューズボックス、2F居室にはバルコニーを設置するなど、設備も充実しています。

北区王子会場は、楽器演奏ができる防音タイプのアパートです。居室が二重構造となっており、防音扉の内側が防音室となります。音漏れがないため、24時間楽器演奏可能な稀少物件です。また、こちらは防火地域ですが、耐火構造の木造建築(2×4工法)のため、RC造に比べて大幅にコストを低減できます。

内覧会では、入居前の実際の建物を居室内までご自由にご覧いただだくことができます。この機会にぜひお気軽にご来場ください。

今週末の3/11(土)・12(日)に、都区内2箇所(江戸川区鹿骨会場・北区王子会場)において、アパート完成内覧会…

大規模リフォームで収益性向上、古いアパートにも最新のオートロック設置

投稿時間 : 2017年02月27日 11:00

昨年、築18年のアパート(1棟24戸)の大規模リフォーム工事を行いました。以前とは見違えるような物件に生まれ変わりましたので、ご紹介いたします。

towa_01

外壁塗装、外構などのリフォーム工事を行いましたが、最大のポイントは、オートロックの設置です。

[Before]
P1350294

[After]
IMG_8247

昨年、築18年のアパート(1棟24戸)の大規模リフォーム工事を行いました。以前とは見違えるような物件に生…

月別エントリー